2015年9月1日火曜日

法人税法施行令第24条の2(再生計画認可の決定に準ずる事実等)

第二編 内国法人の法人税
第一章 各事業年度の所得に対する法人税
第一節 各事業年度の所得の金額の計算
第一款 益金の額の計算
第二目 資産の評価益(第二十四条・第二十四条の二
平成27年9月1日現在(未施行改正なし

(再生計画認可の決定に準ずる事実等)
第二十四条の二 法第二十五条第三項 (資産の評価益の益金不算入等に規定する政令で定める事実は、内国法人について再生計画認可の決定があつたことに準ずる事実その債務処理に関する計画が第一号から第三号まで及び第四号又は第五号に掲げる要件に該当するものに限る。)とする。
  • 一 一般に公表された債務処理を行うための手続についての準則公正かつ適正なものと認められるものであつて、次に掲げる事項が定められているもの当該事項が当該準則と一体的に定められている場合を含む。に限るものとし、特定の者政府関係金融機関、株式会社地域経済活性化支援機構及び協定銀行を除く。が専ら利用するためのものを除く。)に従つて策定されていること。
    • イ 債務者の有する資産及び負債の価額の評定以下この項において「資産評定」という。)に関する事項(公正な価額による旨の定めがあるものに限る。
    • ロ 当該計画が当該準則に従つて策定されたものであること並びに次号及び第三号に掲げる要件に該当することにつき確認をする手続並びに当該確認をする者当該計画に係る当事者以外の者又は当該計画に従つて債務免除等をする者で、財務省令で定める者に限る。)に関する事項
  • 二 債務者の有する資産及び負債につき前号イに規定する事項に従つて資産評定が行われ、当該資産評定による価額を基礎とした当該債務者の貸借対照表が作成されていること。
  • 三 前号の貸借対照表における資産及び負債の価額、当該計画における損益の見込み等に基づいて債務者に対して債務免除等をする金額定められていること。
  • 二以上の金融機関等(次に掲げる者をいい、当該計画に係る債務者に対する債権が投資事業有限責任組合契約等に係る組合財産である場合における当該投資事業有限責任組合契約等を締結している者を除く。)が債務免除等をすることが定められていること。
    • イ 預金保険法 (昭和四十六年法律第三十四号)第二条第一項 各号(定義)に掲げる金融機関(協定銀行を除く。
    • ロ 農水産業協同組合貯金保険法 (昭和四十八年法律第五十三号)第二条第一項 (定義)に規定する農水産業協同組合
    • ハ 保険業法第二条第二項 (定義)に規定する保険会社及び同条第七項 に規定する外国保険会社等
    • ニ 株式会社日本政策投資銀行
    • ホ 信用保証協会
    • ヘ 地方公共団体(イからホまでに掲げる者のうちいずれかの者とともに債務免除等をするものに限る。
  • 五 政府関係金融機関、株式会社地域経済活性化支援機構又は協定銀行(これらのうち当該計画に係る債務者に対する債権が投資事業有限責任組合契約等に係る組合財産である場合における当該投資事業有限責任組合契約等を締結しているものを除く。)が有する債権その他財務省令で定める債権につき債務免除等をすることが定められていること。

2 前項において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
  • 一 政府関係金融機関 株式会社日本政策金融公庫、株式会社国際協力銀行及び沖縄振興開発金融公庫をいう。
  • 二 協定銀行 預金保険法 附則第七条第一項第一号 (協定銀行に係る業務の特例)に規定する協定銀行をいう。
  • 三 債務免除等 債務の免除又は債権のその債務者に対する現物出資による移転(当該債務者においてその債務の消滅に係る利益の額が生ずることが見込まれる場合の当該現物出資による移転に限る。)をいう。
  • 四 投資事業有限責任組合契約等 投資事業有限責任組合契約に関する法律 (平成十年法律第九十号)第三条第一項 (投資事業有限責任組合契約)に規定する投資事業有限責任組合契約及び有限責任事業組合契約に関する法律 (平成十七年法律第四十号)第三条第一項 (有限責任事業組合契約)に規定する有限責任事業組合契約をいう。

法第二十五条第三項 に規定する政令で定める評定は、次の各号に掲げる事実の区分に応じ当該各号に定める評定とする。

法第二十五条第三項 に規定する政令で定める資産は、次に掲げる資産とする。
  • 一 再生計画認可の決定があつた日又は法第二十五条第三項 に規定する政令で定める事実が生じた日の属する事業年度開始の日前五年以内に開始した各事業年度又は各連結事業年度(以下この号において「前五年内事業年度等」という。)において次に掲げる規定の適用を受けた減価償却資産当該減価償却資産が適格合併、適格分割、適格現物出資又は適格現物分配により被合併法人、分割法人、現物出資法人又は現物分配法人以下この号において「被合併法人等」という。から移転を受けたものである場合には、当該被合併法人等の当該前五年内事業年度等において次に掲げる規定の適用を受けたものを含む。
    • イ 法第四十二条第一項 、第二項、第五項又は第六項(国庫補助金等で取得した固定資産等の圧縮額の損金算入
    • ロ 法第四十四条第一項 又は第四項 (特別勘定を設けた場合の国庫補助金等で取得した固定資産等の圧縮額の損金算入
    • ハ 法第四十五条第一項 、第二項、第五項又は第六項(工事負担金で取得した固定資産等の圧縮額の損金算入
    • ニ 法第四十六条第一項 (非出資組合が賦課金で取得した固定資産等の圧縮額の損金算入
    • ホ 法第四十七条第一項 、第二項、第五項又は第六項(保険金等で取得した固定資産等の圧縮額の損金算入
    • ヘ 法第四十九条第一項 又は第四項 (特別勘定を設けた場合の保険金等で取得した固定資産等の圧縮額の損金算入
    • ト 法第八十一条の三第一項 (イからヘまでに掲げる規定により同項 に規定する個別損金額を計算する場合に限る。)(個別益金額又は個別損金額の益金又は損金算入
    • チ 租税特別措置法第六十七条の四第一項 若しくは第二項 (転廃業助成金等に係る課税の特例)(同条第九項 において準用する場合を含む。)又は同条第三項 (同条第十項 において準用する場合を含む。
    • リ 租税特別措置法第六十八条の百二第一項 若しくは第二項 (転廃業助成金等に係る課税の特例)(同条第十項 において準用する場合を含む。)又は同条第三項 (同条第十一項 において準用する場合を含む。
  • 二 法第六十一条第一項 (短期売買商品の譲渡損益及び時価評価損益の益金又は損金算入)に規定する短期売買商品
  • 三 法第六十一条の三第一項第一号 (売買目的有価証券の評価益又は評価損の益金又は損金算入等)に規定する売買目的有価証券
  • 四 第百十九条の十四(償還有価証券の帳簿価額の調整)に規定する償還有価証券
  • 五 第百三十三条(少額の減価償却資産の取得価額の損金算入)又は第百三十三条の二第一項(一括償却資産の損金算入)の規定の適用を受けた減価償却資産その他これに類する減価償却資産

法第二十五条第三項 に規定する政令で定める金額は、次の各号に掲げる事実の区分に応じ当該各号に定める金額とする。
  • 一 再生計画認可の決定があつたこと 法第二十五条第三項 に規定する資産の当該再生計画認可の決定があつた時の価額が当該再生計画認可の決定があつた時の直前のその帳簿価額を超える場合のその超える部分の金額
  • 法第二十五条第三項 に規定する政令で定める事実 同項 に規定する資産の第一項第二号 の貸借対照表に計上されている価額が当該事実が生じた時の直前のその帳簿価額を超える場合のその超える部分の金額

法第二十五条第三項 の規定の適用を受けた場合において、同項 に規定する評価益の額として政令で定める金額を益金の額に算入された資産については、同項 の規定の適用を受けた事業年度以後の各事業年度の所得の金額の計算上、当該資産の帳簿価額は、別段の定めがあるものを除き、当該適用に係る同項 に規定する事実が生じた日において、当該益金の額に算入された金額に相当する金額の増額がされたものとする。

平成二十五年五月三十一日政令第百六十六号の未施行内容
なし。

平成二十六年三月三十一日政令第百三十八号の未施行内容
なし。

平成二十六年五月十四日政令第百七十九号の未施行内容
なし。

平成二十六年九月三十日政令第三百十六号の未施行内容
なし。

平成二十七年三月三十一日政令第百四十二号の未施行内容
なし。

0 件のコメント:

コメントを投稿